説明


紙の厚みによって、チラシが与える印象も異なって
きます。目的や用途に応じた紙の厚さを選択しましょう。
紙の厚さ(連量)を示す単位として、「kg」が用いら
れています。規定のサイズの紙1000枚を「1連」と
カウントし、例えば「コート紙53kg」とは、規定のサ
イズに作られたコート紙1000枚分の重さが53kg
であることを示します。
つまり、同じ種類の紙である場合、連量が大きくな
るほど、厚みのある紙だということがわかります。

コート紙
紙の表面が塗料でコーティングされており、ツヤがあるのが特徴です。
インク乗りが良いので発色性に優れ、写真の仕上がりが良いです。
チラシや雑誌、パンフレット、ポスター、カレンダーなど様々な用途で使用されます。
マット紙
表面を光沢や光の反射が抑えられるよう加工されており、マット(ツヤのない)な仕上がりが特徴と
なります。文字が読みやすく、誌面はサラサラとした感じになっており、落ち着いた雰囲気を出せる
ことから、会社案内などによく利用されております。チラシからパンフレット、CDジャケットまで、
幅広い用途で使用されます。
上質紙
上質紙は表面を加工しておらず、一般的なコピー用紙(普通紙)がこれに当たります。
表面の塗装がないため、発色に劣りますが、筆記性に優れており、写真の少ない書籍などに多く利用されております。鉛筆やボールペンで記入が必要なアンケート用紙などに適しています。
用 紙 | 光沢 | 発色 | 筆記性 | 高級感 |
---|---|---|---|---|
コート紙 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆ |
マット紙 | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ |
上質紙 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |